院内風景
受付待合室
院内設備
-
SSP 複合治療器 アステオ
SSP 複合治療器 アステオは「痛みの治療器」として誕生したSSP療法器を大きく進化させた治療器です。MF多段波形とスウィープ通電の採用で、より高い鎮痛効果が期待できます。
-
超音波骨密度測定装置
骨粗しょう症早期発見のために骨の密度を測定します。
-
超音波エコー
この検査では、心臓弁膜症・動脈硬化等の 循環器系疾患、胆石症・肝硬変等の腹部消化器系疾患および乳腺・ 甲状腺・頚動脈等の疾患を速やかに診断します。
-
内視鏡
太さ1cm程のファイバースコープを口あるいは肛門より挿入し、食道、胃、十二指腸や大腸の内部を観察します。また、鼻から入れる細径ファイバーを使った胃の内視鏡検査は「つらくない」と多くの方々から喜ばれております。胃カメラが苦手な方、胃の調子が気になる方はぜひご相談下さい。
-
レントゲン室
胸部や腹部の撮影、手足や頭・頚部・腰などの全身の骨部撮影を行ないます。
-
中周波治療器(デルマトロン)
中周波域の極めて微弱な電流によってシミ部分の表皮を軽く焼いて除去し、新しい皮膚を再生するという方法です。
-
AQUATIZER
ウォーターベットタイプならではの浮遊感に抱かれながら「水」の流体特性を応用し「手技療法」と同様の力強く・心地よい刺激をつくりだします。